みそじてんしゃ。ー30歳からはじめるロードバイクー

新しいめがね欲しい&筋肉のある身体が欲しい

中山カートクリテリウムに参戦しました。 〜中編〜

f:id:misojitensya:20190717151142j:image

ども‼︎ みそめがねです!

 

今回の内容は前回の前編の続きである、会場に着いてからの内容になります。 

内容を分けた記事は今回初なんで上手くまとまってなかったらすみません。

 

↓↓前回の記事である前編はこちら↓↓

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

会場に到着!

f:id:misojitensya:20190717233233j:image

 

今回のレース会場は1周740mのフラットなカートコース。場所はインター降りてすぐだったので迷わず到着。

自転車や荷物を降ろし会場に向かう。

カートコースと言うことで、一区切りづつに分かれているスペースに自分たちの荷物を置く。

周りはみんな速そうな人達、、、。

そんな中、Tさん一家と、Aさんご夫婦を発見。緊張がほぐれる。

しばし歓談をし、試走の時間の為、準備して走る。

 

 

試走へ

 

パラパラと雨が降り、路面はウェット、、、。

気に病んでも変わるわけではないので、気持ちを切り替え検車してもらいコースイン。初のカートコースで雨と言う状況の中路面状況と相談しながら試走。

キッズも試走している為踏まず確認の為ゆっくり回る。

試走の段階で別の参加者の方が落車されたりと、かなりビビりながら試走を終える。

 タイヤがウェットでも意外に良く食いつくことを実感。

 

・コンチネンタルGP5000

 

 

予選

f:id:misojitensya:20190717233307j:image

 

キッズレースで感動していたら、早速予選。8分間の時間の中で出した最速タイムを元に準決勝のクラス分けを行う。

この段階でも雨で路面がウェットの為落車を恐れてあまり踏めずビビりながら流して予選終了。

あとで知ることになるのだがある人と準決勝が同じカテゴリーで走ることになる。

 

 

準決勝

 

f:id:misojitensya:20190717233346j:image

 

26人中6位

 

予選で出したタイムの結果Cクラスに決まる。(A〜Dクラスまである。)

誰か知り合いがいるか確認していたら、Tさんご家族の息子さんと同じカテゴリーと言うことがわかり安心する。

この時が一番路面がピーキーだった。ストレートでも滑るわ、コーナーでも落車が続出し、僕の眼の前でも落車が起こり巻き込まれないように逃げる。

そうこうしているうちに残り周回数が少なくなってきたところでTパイセンに追いついたので千切ってゴールしよっと思って踏んだが競り負けたw

Tパイセンは昇格しBクラスへ。

しかし、ここで落車により救急車がきたり、雨が強くなったりとコンディションが悪くなる、、、、。

Aさんご夫妻、Tさんご家族は決勝はDNFと言う英断を下すことを決意し帰る旨を伝えられる。

次に再会を約束し見送る。

 

 

うどんさん現る。

 

準決勝から決勝までの間でウロウロしたりだらだらしたりしていたら、急に、

 

「みそじてんしゃさんですか?」

 

と呼ばれたので振り向くとそこにいらっしゃったのは、ツイッターで僕が勝手に絡ませていただいてます、 うどんさん がいらっしゃるではありませんかΣ(・□・;)

いつもお世話になってます。

お話を伺っていたらAクラスということで、次元の違う豪脚さんでした。

ちょうど準決勝と言うことだったので勝手に応援させていただく。

うどんさんは速い人独特のオーラと、脚と、体をされておりさらにイケメンという、神は何物を与えるのかと言うような方で、なおかつ気さくにいろいろと教えてくださる方でした。

この後の後編でも出てきますので是非みてくださいねー。

 

 

またまた長くなってしまったので、ここで一度 中編を終わりたいと思います。

次はついに決勝である後編です。

近々アップしますのでよろしくお願いします^^

 

では^^

 

中山カートクリテリウムに参戦してきました。 〜前編〜

f:id:misojitensya:20190715062236j:image

ども^^ みそめがねです^^

写真はうちの息子がローディーになりたそうだったので装備品をつけてあげたやつですw

 

今日の朝久しぶりにこむら返りになりました。しかもその痛みですら朝起きないくらい爆睡していましたw

それぐらい昨日は疲れたということだったんですね。足が久しぶりにバキバキになりましたw

 

 

さて、今回はタイトル通りのレースの内容のブログです。鉄は熱いうちに打てと言う言葉通り、興奮冷め止まないうちに記事にしていこうと思います。

 

※初めてレース内容の記事ということでお見苦しい点等あったらすみません。

 

 

どんなレースに参加したの?

 

ここはおさらい内容を少し。

場所は岡山県の和気市にある中山カートウェイと言う場所でした。場所はわかりやすかったです^^

 

↓前回の記事でも記載しました、、、↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

↓公式サイト↓

http://okayama-cycle.com/

1周740m/キッズロードは学年別/クリテリウムはオープン、ウーマン、バラエティ 
フラットですが、テクニカルなカートコースを楽しめます。 
クリテリウムオープンは、予選によるクラス分けを行い、準決勝・決勝を行ないますので、初心者の方でも、実力がそろった選手同士でレースが楽しめます!! 
今年は 65歳以上60歳以上のクラスを新たに設けます!

 

この中でオープンクラス(中学生以上)に参加しました。

オープンクラスとは車種はロードレーサーで、走り切る体力のある方という定義だったと思います。

 

あとはクラス分けがあるのですが、方法としては、、、

 

  1. 予選で8分間のタイムアタック期間を設けられ、そこで準決勝のクラスが決まる。
  2. 準決勝での順位が決勝でのクラスになる。決勝のクラス分けとしては上位5名は次のクラスに昇格。下位5名は一つ下のクラスに降格。DNSの選手は自動的に最下位になる。

 

決勝レースのルールに足されるのが以下のルール、、、

ルールとしまして、ラップされそうな選手は脚切りされるというデスルール、、、。このルールを目の当たりにすることになるのですが怖かったー。

 

 

 

当日朝から会場まで

 

では実際のレースの日の流れを。

朝いつも通り3時30分起床。睡眠時間はいつも通り5時間30分。少し眠い。脚の調子はいい感じ。体調も悪くないし、コンディションはいい感じ。

しかし外は雨、、、。会場は遠いし雨は住まいのある地域だけか?と自分に言い聞かせる、、、。

今回は、妻と子供(3歳)も同行するので朝ごはんを作る。

例によってフレンチトーストを作る。

 

f:id:misojitensya:20190715062649p:image

朝食

  • フレンチトースト  475kcal
  • ミロ        60kcal
  • ヨーグルト     25kcal
  • バナナ       39kcal

 

食事を終えたらすぐに準備を。

前日に用意した着替えや、サイクルジャージの替えを確認。各1着づつで半袖、短パン。念のためレックウォーマーとアームウォーマーを入れる。

ボトルにはいつもの白い粉BCAAを。

 

ここで問題が発生‼︎

アイウェアがないΣ(・□・;) やばいどうしようとあたふたしながら探す、、、、。20分探してついに発見、、、。お騒がせしました、、、。

朝からこんな感じで大丈夫か?嫌な予感がする、、、。試走に間に合わなかったらどうしよう?

 

気を取り直して出発。少しお出かけ気分で家族全員ワクワクするwww

昼ご飯と、補給のために高速に乗る前にコンビニに寄る。先日手に入れたLINEpayの1000円分で支払いしようとしたらエラーで弾かれ支払いができない、、、。(あとでこの件は解決したのですが、会計の金額より少ないポイントしかなければ弾かれるみたいです。僕は初めて知りました)

仕方ないので現金で支払う。

 

やはり今日はダメな日なんか?と弱気になるが妻に諭されて会場に向かうw

 

会場のある岡山は晴れの国と呼ばれているらしく、車内で妻と会場は晴れの国だから雨は降ってないよーと笑いながら話会場到着。

 

ガンガン雨ふってますやんw どこに行った晴れの国w

 

嘆いても仕方ないですし、試走の時間にも間に合って到着できたので、準備して会場に向かうことにする。

 

今回は前編と言うことで、会場に到着するところまでの記事です。

次はついに後編のドキドキレース編をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。

 

では^^

 

 

 

 

 

 

中山カートクリテリウムに初参加します‼︎

f:id:misojitensya:20190712102837j:image

ども!みそめがねです。

写真は以前でたヒルクライムレースの時にカメラマンの方に撮っていただいた写真です。

 

レース前での減量期なのですが、食欲が止まらず体重が落ちないこの頃です、、、

平日は大丈夫なんですが、休日になるとなかなか誘惑に負け気味でついカロリーオーバーになりがちです(T . T)

やはり意思が弱いと痛感してます、、、

 

 

さて、今回はタイトル通りの週末(7月14日)に岡山の中山カート場で開催されます、

 

「中山カートクリテリウム

に参加します。

 

今回は、意気込みなどの気持ち的な部分を書いているだけなので見づらい部分があればご容赦ください。

 

↓↓以下公式HP↓↓

http://okayama-cycle.com/events/nakayama_cart.html

 

実は、僕自身クリテリウム自体が初です。なので楽しみな気持ちが半分、びびっているのが半分の気持ちで過ごしてます。

 

やはり、1番怖いのは落車ですね。

今まで出た事のある、ヒルクライムレースと違い、スピード域も違いますし、集団での走行に慣れていない方などと、密集した状態で走る為です。

 

僕自身のスキルも高くないですし、クリテリウム自体が初めての参加レースなので、周りに迷惑をかけないように、怪我や、事故なく楽しんでいきたいなと思います。

 

そして、可能ならば着に絡むような実入りの多いレースにしていきたいと思ってます。

 

現時点(7月12日)での天気予報は雨のち曇りで降水確率が60パーセントなので、天気が心配です、、、

誰か、晴れ男、又は晴れ女の方は是非岡山に集合をお願いしますwww

 

日頃の成果を出して悔いのないレースをしていきたいと思います。

 

では!

 

 

 

LEZYNE SUPER GPS(レザインスーパーGPS)について

ども😊みそめがねです!

 

梅雨の時期はどうしても外に行けずに部屋でのトレーニングに勤しんでるのですが、家庭用扇風機では汗だくで倒れそうになるので、工業用扇風機がほしい今日この頃です(T . T)

 

 

さて、今回は僕が使用している機材のレビューをしたいと思います!

使用して2年ほど経つのですが、レビューをw

 

どんなサイコンなの?

 

 

レザインのGPSサイクルコンピューターとなるスーパーGPSは、コスパの高いモデルです。

 

商品はこちら💁‍♂️

↓↓

 

 



 

走行ルートのトラッキングを行うGPSGLONASSGPSの揺れを解消してバッテリーの浪費も低減する加速度計、周囲の気圧から標高を測定する気圧計と3種類の測定値を組み合わせ、正確で信頼性の高いトラッキングを実現します。

 

サイクルコンピューターとしてはANT+とBluetoothスマートの両規格の各種センサーに対応。スピードやケイデンスに加え、心拍数やパワーの計測も可能で、トレーニング用途にも十分対応する。バイクを5台まで登録でき、それぞれに別のセンサーをペアリングすることも可能で、複数台を使い回すような環境でも使いやすいのが特徴です。

 

専用アプリがあります。

 

 

f:id:misojitensya:20190711151054p:image

レザインの専用アプリケーションをインストールしたスマートフォンBluetooth通信で連携させることで、ナビゲーションのルート設定などの各種操作が簡単に行えます。

ストラバ・ライブセグメントの設定も行え、また、電話やメール、メッセージの着信などをサイクルコンピューターのディスプレイに通知することもできるようになりこの拡張性の高さも魅力のひとつです!

 

 

バッテリーの持ちがすごい!

 

バッテリーの持続時間は最大24時間と、他社製品と比べてかなり長いのも特徴。ロングライドはもちろん、400kmクラスのブルベにも十分対応できるし、通勤ライドや数時間のトレーニングライドのような一般的な使い方でも充電頻度が少なくできるのも魅力だ。
  

 
マップ機能は微妙かな

 

ナビゲーション機能は、何m先でどの方向に曲がるかを矢印で示すもので、地図は表示されない。非常にシンプル。

知ってる道なら使えるレベルですかね💦

 

 

まとめ

 

電池の持ちと、コスパの良さが最高です!Garminさんがめちゃくちゃ高いのであれと比べてしまったらダメですが、これ一台でかなりのことが出来、今流行りのパワトレや、ローロートレにも対応しているのでオススメです^^

僕は、ブルベはやらないですが、使っている知り合いの方は400kmブルベくらいならいけるよーと言っていました。

ライド中バッテリー残量の心配のいらないそんなサイコンを使ってみませんか?

 

 

では^^

 

 

 

 

 

 

FTP計測2回目

f:id:misojitensya:20190709222717j:image

 

ども😊

みそめがねです!

 

最近梅雨の合間に晴れたりする日がたまにあり、そんな日に走ろうと虎視眈々と狙っていますが、天気は読めないですね💦 

やはりズイフトが興味ありますねー😊

 

 

さて、今回は2回目のFTP計測の結果を少しだけ書きたいと思います。

 

前回の第一回目の計測の様子はこちら💁‍♀️

↓↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

 

今回の計測も、コーガン方式で計測しました!

結論から書くと、、、

↓↓

 

第一回目

208×0.95=198  パワーウェイトレシオ3.3

2019年6月3日  60.2kg

 

第二回目
208×0.95=198  パワーウェイトレシオ3.4

2019年7月4日  58.2kg

 

1ヶ月後にやった結果、、、

パワー一緒やんw

体重減ったので、パワーウェイトレシオは上がったが、、、(T . T)

 

梅雨時期であまり乗れていない時に計測したからか、練習方法をミスっているか、、、

 

どちらにしても精進していかなければ💦

 

では!

 

 

 

 

 

 

Soomloom 腹筋ローラー(筋トレグッズ)

ども😊 みそめがねです!

 

最近は、掛け持ちの影響か一日中眠いです💤💦本職の昼間の休憩中に昼ごはん食べ終えてからのお昼寝がめちゃくちゃ楽しみですwww

皆さんはお昼寝とかしますか?

 

さて、今回は筋トレ(腹筋ローラー)について書いていきたいと思います。

実は購入してから半年くらい経っているので、実際に使ってみてのレビューや、実際の僕の変化なんかもお伝えしたいと思います。

そして、お腹周りが気になるかた必見です!

 

f:id:misojitensya:20190705212823j:imagef:id:misojitensya:20190705212826j:image

 

そもそもなんで腹筋ローラー?

 

きっかけは、まずお腹がぽよってきたからです(T . T)

お腹以外は気にならないのですが、お腹がぽよってやばいと感じたからです💦

 

次に、体幹を鍛える為に腹筋を鍛えようと思い始めました!

 

 

腹筋ローラーって何?

 

僕が使い出したのはこちらです。

↓↓                                                           ↓   ↓

 

 

 

使い方は、膝を青いマットに乗せて、棒の部分を両手で握り転がす、、、

そんな単純な動きですが、めちゃくちゃしんどいです(T . T)

慣れたら、立って転がすことが出来るみたいですが、僕にはそんな事は出来ませんwww

 

 

腹筋して変わった事は?

 

最近乗っていてわかったことですが、まずはペダリングがやたらと安定しているというか、いつもより一枚重いギアを普通に踏める感じでした。
別に力を込めている感じはなく、感覚としては腹筋で踏めているような不思議な感覚。
体幹が安定している感じでしょうか。

登り坂でもなんかやたらと踏める感じでした。
体幹の安定が大切というのは皆さん知っていることだと思いますが、一ヶ月やってみるだけでも結構変わります。

 

 

腹筋は衰えやすい部位です。

 

 

筋肉の性質として、長期間伸ばされている状態が続くと筋力が劇的に落ちます。

 

筋トレする人の中にはストレッチすると筋力が落ちると考える人もいますが、これは一時的な現象です。

ストレッチ直後は筋力が一時的に落ちます。

ただ、ロードバイクに必要な筋肉はムキムキである必要性がないので、ストレッチは必須かと思います。

レース志向の人は腹が出てくるなんてないと思いますが、一般サイクリストはそうではない人もたくさんいます。
腹筋を始めたことで思わぬ効果が出たわけですが、筋トレの効果が出始めるには、最低でも3週間程度はかかると言われます。


三日坊主にならずに、とりあえず1ヶ月やってみるということは大切かなと思います!

 

 

まとめ

 

腹筋は体幹に直結してくるのでローディーさんや、普段の生活面でも大きな役割を果たします。

そして、劇的に速くなるというよりは強度の高いトレーニングや動きに耐えられる身体作りという面が大きいかもしれません。

これを機に皆さんも是非腹筋を😊

 

※2019年7月7日追加

 

セット回数についての問い合わせがあったので、書き足します。

 

30回×3セットをしてます。

ほかの自重トレと併用してます。

 

 

では!

 

 

 

 

Continental Grand Prix 5000(コンチネンタル・グランプリ5000)に変えてみたのでレビューを😊

ども😊みそめがねです!

 

梅雨が来ないんじゃないか?と思っていたらやっぱり来たじゃんってなって期待を裏切られています(T . T)

自転車乗りには辛い時期ですね💦乗りたくても外は乗れず、部屋の中でのトレーニングに勤しんでいます!(筋トレや、部屋の中でのコギコギ、、、)

皆さまも、今の時期はどんなトレーニングをされていますか?

 

さて、今回はタイヤ交換してから1000キロほど走ったのでその個人的な感想を書いていきたいと思います!

 

僕が変えたタイヤはこちら💁‍♂️

 

Continental Grand Prix 5000(コンチネンタル・グランプリ5000)

↓↓                                                         ↓↓

 

 

ええ、流行りと興味でこのタイヤにしちゃいました。

これの前の型の、Continental Grand Prix 4000(コンチネンタル・グランプリ4000)がかなりの高評価だったのでとても気になっていました!

 

↓↓                                                           ↓↓

 

では、実際履いてみての僕なりの感想を書きたいと思います!

 

乗り心地が良い!

 

いい意味で今までのグランプリシリーズを使って感じていた印象を裏切られた感じがします。
パンクに強くてグリップはしっかり、でも乗り心地はやや硬さがあるというのが今までの4000シリーズの印象でしたが、今回の改良によって路面の荒れた箇所などで確実に微細な振動を抑えているのを実感。

乗り心地はかなり良くなっているので段差でのドツドツ車体に伝わる4000シリーズであったやや鈍重な振動感はなくなっています。

 

メーカーサイトによると、アクティブコンフォート採用で振動吸収性アップ。グランプリ5000シリーズで今回採用されたのが「アクティブコンフォート」。積極的に振動を収束させるケーシング層に使用したことで走行に発生する段差や路面の荒れなどの衝撃や振動を収束させることで乗り心地が向上。らしいです。

実際23Cで空気圧は結構高めで使用してますが、乗り心地は良いです!

 

パンク耐性が向上。

 

これは今のところ良く分かりませんwww

一応メーカーサイトによると、新たなベクトランブレーカー採用で耐パンク性が20%アップ⤴️。ベクトランブレーカーでタイヤのパンクを抑えます。
ベクトランとは強靭で引っ張っても切れない丈夫な繊維でこの素材をシート状にする事で耐パンク性をアップさせています。実はこの技術自体も以前の4000シリーズでも使われていたのですがさらに20%の強度アップを実現。

 

重量の軽量化

 

タイヤ重量も軽量化されてます。

  1. 700×23C  200g
  2. 700×25C  215g
  3. 700×28C  235g
  4. 700×32C 295g (新登場)

 

ちなみに僕が使用しているのは1番の23Cです!

 軽量化は色々な部分でめりがありますが、この時期に良く開催されているヒルクライムなどにもいいですね!


今回のフルモデルチェンジにあたり一段と軽量化も図られています。細かい部分では32Cサイズがラインナップに追加されたのでディスクロードやクロスバイクのカスタマイズにも使えそうですね。

 

転がり抵抗が減った


転がりもより軽快さが増したのを実感。一定のスピードで巡行している時のスーッとすすむ抵抗の少なさは走っていてにやけてしまうほど気持ち良いものがありましたw

 

タイヤのパターンがカッコいい!


タイヤのパターンは、コーナリング性能を高める工夫の一つとして採用されているとのこと。

サメの背びれというよりもはやシャチ?

 

今回のグランプリ5000の登場でがぜん賑やかになったロードバイクタイヤ、完成車標準のタイヤからアップグレードすると転がりに軽さやグリップの良さなどビックリする事も多いパーツだったりします。タイヤはなかなか侮れないと感じました!

 

ちなみに僕はカラータイヤ大好きですが、現在はカラータイヤは出ていないのでそこだけ注意が必要です!

 

では!

 

〜2019年7月18日追記〜

 

 

7月14日に雨の中参加したクリテリウムでの情報も追記したいと思います。

雨の中の使用は実は初めてだったので結構ビビっていました。

使用時の感触としましては、雨でも意外に食いつきがいいことにまず驚きました。もちろん滑るのはありますが、滑るまでの限界が高くなっていると思いました。滑り出す前の感覚がつかみやすい挙動でした。

これは昔、車で遊んでた時に感じた感覚にとても近かったなー。

普段より空気圧を落とし跳ねるのを防いでいたのも起因していたかもしれませんが、安心感は高いと感じました。

値段さえもう少し落ち着けばなおいいと思う今日この頃です。