みそじてんしゃ。ー30歳からはじめるロードバイクー

新しいめがね欲しい&筋肉のある身体が欲しい

筋トレ部屋を作りました。part1

ども。

みそじてんしゃです。

 

今回の記事は家を新築した際に作ろうとしていた筋トレ部屋を作成したのでその内容を記事にしていきたいと思います。

長くなりそうな内容なので分けて記事にしたいと思います。

 

どこに作ったのか?

 

新築で家を建てた際にもともと筋トレ部屋を妻と作ろうと言う話をしていた部屋があったのでその部屋を使いました。

今回まではゲーム部屋にしていた部屋でした。ちなみに木造の二階の一室です。

強度計算的には問題なさそうな形でしたので作りました。

 

材料は?

 

フローリングのい床が傷つかないように床にはまずは下地を作ります。

ジョイントマット+合板+ジョイントマットでサンドイッチにします。

下記の写真の通りです。

 

 

ジョイントマット

 

 

合板

 

 

 

 

f:id:misojitensya:20230204200213j:image
f:id:misojitensya:20230204200217j:image
f:id:misojitensya:20230204200220j:image
f:id:misojitensya:20230204200223j:image
f:id:misojitensya:20230204200226j:image
f:id:misojitensya:20230204200229j:image
f:id:misojitensya:20230204200232j:image
f:id:misojitensya:20230204200235j:image
f:id:misojitensya:20230204200238j:image
f:id:misojitensya:20230204200241j:image
f:id:misojitensya:20230204200244j:image

 

とりあえず。

 

下地のセッティングは終わりました。

次は筋トレ器具を載せていきます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

2023年の目標。

 

 

f:id:misojitensya:20230101125200j:image

 

ども!みそじてんしゃです。

前回の記事で2023年はブログ復活を心に決めたのでちゃんとやっていきたいと思います!

 

•前回の記事

 

https://misojitensya.hatenablog.jp/entry/2023/01/01/124526

 

 

•今年の目標。

 

f:id:misojitensya:20230102181951j:imagef:id:misojitensya:20230102182202j:image
f:id:misojitensya:20230102182205j:image

 

1、怪我をしない。病気をしない。

 

昨年2022年はいろいろと怪我や病気に悩ませれた年でした。

流行病にかかったり、抜釘手術したり。

なんなら年末に魔女の一撃食らったし。

なので、今年は怪我や病気に気をつけたいと思います。

 

 

2、レースで結果出す。

 

f:id:misojitensya:20230102182358j:image
f:id:misojitensya:20230102182352j:image

2022年は草レースは出れたけど、JBCFには出れずで、、、。

今年も継続登録したので、出場し結果を出したい。むしろ出す。

 

3、月1600キロは乗りたいなー。

 

2022年は、月平均1400キロだった為今年は週400キロで、月1600キロは乗りたいところ。

もちろん距離を乗るだけではなく、考えた上での乗り込み。

 

4、新しい挑戦を頑張る。

 

今年はお店を出す予定なので、それを本気で挑戦する。

自分自身わからない事手探りなんで努力を惜しまず、楽しく本気でやろうと思います。

 

 

・まとめ

まとめると、上記の内容を今年は頑張りたいと思います。

 

あけましておめでとうございます!

f:id:misojitensya:20230101124054j:image

 

ども!みそじてんしゃです。

最近腰に魔女の一撃をくらい自転車に乗れてなく辛い日々を過ごしております。

 

さて、しばらく色々あって記事を書けてなかったので今年こそはブログの続きを書いていこうと思います!

 

今年の目標は次の記事で書いていこうと思います。

まずはブログの記事をまた書いていこうと言う意思表明ですw

よろしくお願いします🤲

鎖骨骨折しました。(落車編)

f:id:misojitensya:20210519200614j:image

 

ども。

みそめがねです。

 

今回は初の鎖骨骨折してしまったのでその記事を書いていきたいと思います。

今回も内容を分けてシリーズ化していきたいと思いますのでお付き合いよろしくお願いします。

 

第1回目の今回は鎖骨骨折した原因である落車についての記事を書きたいと思います。

 

 

・会場まで。

 

その日は、GW半ばの5月3日でした。

チームメンバーで参加を決めていた中山サーキットで行われるロードレースに参加してきました。

例のごとくチームメンバーのYさんと相乗りで。

 

当日は朝4時に迎えに来ていただき、自転車を積み込み出発。

 そして、ゲートオープン前にサクッと到着。

初参加でしたが、ゲートオープン前に到着して良かったです。

と言うのが、先着順でパドックに陣どれるので。

 

 

・試走。

 

f:id:misojitensya:20210519200927p:image

 

車から自転車を出して、せっせと準備を。

朝イチしか試走の時間がなかったので受付を済まして、30分ほど試走を!

 

一周2キロ程のコースですが、登りか下りしかないそんなコースです。

あとは、アスファルトの路面が割れてる箇所が多々あり怖い、、、。

ホームストレート前の最終コーナーの中央の割れが酷くてここは要注意、、、。怖い、、、。

路面とコース確認で30分ほど走り終了。

 

 

・観戦&アップ(ローラー)。

 

僕のアップの話はいいとして、観戦は本当に手に汗握るものがありとても楽しめました。

まず、未就学児クラスから始まり小学生と。

いやマジで目頭が熱くなりました。知り合いの子供さんとかはいないのですが、見てて心から応援したくなる熱いものがありました。

 

僕も息子がいるのですが、参加させたくなりました。

 

うちのチームメンバーではないのですが、O50(50歳以上のカテゴリー)で知り合いのYさんが出走するとの事で、応援したりと自分の出走クラスまでおおいに楽しめました。

 

 

・いざ出陣→落車。

 

そしてついに僕の走る出走クラスのスタートです。

ちなみに今回参加した出走クラスはU35(中学生〜35歳まで)のクラスに参加しました。

 

ローリングスタートからのリアルスタートと聞いていたので、コースインしてからは前の方に番手をあげてからスタートする。

 

そしてリアルスタート。

集団のトップで第1コーナーへ。そこからは後ろについていた方と2人で先頭を回しながら、集団から抜ける。

いいペースを刻みながら登り区間もこなし、なんの問題もなくホームストレートに戻り、一周目が終わる。

 

そして悲劇は第1コーナーに入る手前で起こる。

 

↓ホームストレートを走行中の写真↓

f:id:misojitensya:20210519204030j:image

 

普段なら犯さない凡ミスを犯してしまう、、、。

そう、前走車のタイヤにハスると言うミスを、、、。

 

そしてヘルメットはこんな事に、、、。被ってなかったら死んでるわ、、、。

 

f:id:misojitensya:20210520070157j:image
f:id:misojitensya:20210520070203j:image
f:id:misojitensya:20210520070200j:image

 

 

 

 

 

・救急搬送からの病院。

 

その後の記憶は全くありません、、、。気づいたら救急車の天井をみてました、、、。

状況を全く理解出来てなく、頭の中は???状態でした。

 

全く何が起きたのか分からず救急隊の方に謝っていました。

 

そして、傷や状態確認の為にワンピースタイプのチームジャージは切られてしまいました、、、。仕方ないですが。

 

さらに足下を見たら、チームメンバーのYさんが一緒に付き添ってくれてました、、、。自分のレースをDNSして、僕なんかの為に。

本当に涙が出て、謝るしか出来ませんでした。

 

そして最寄りの病院に到着し、先生に診ていただく、、、。レントゲン撮ったりした結果、、、

 

鎖骨ポッキリ逝ってるね☆後は擦過傷がいっぱいあるね☆

 

まじか( i _ i )

 

なんかそこまでだとは思わなかった。

 

そしてクラビクルバンドなるもので肩を固定し、擦過傷の洗浄と、消毒処置をしてもらい、地元の病院への紹介状を書いていただきました。

 

↓クラピクルバンド↓

f:id:misojitensya:20210520063222p:image

 

 

アルケア クラビクルバンド・II 鎖骨固定帯 17541 LL 1個
 

 

※なんか姿勢矯正にもいいらしく、骨折の時の固定以外でも使えるらしい。

 

 

↓擦過傷の処置↓

f:id:misojitensya:20210520064359j:image
f:id:misojitensya:20210520064403j:image

 

 

・病院→会場→自宅。

 

病院までYさんに救急車に乗って付き添っていただいているので、病院から会場までの足がない、、、。

そんな事を知っていただいてのか、レースに参加されていたAさんの親御さんが病院まで迎えに来てくださいました!ありがたいです。マジで涙が溢れます。

 

※このAさんは愛媛県では知っている人は知ってる有名な方です。レースには弟君が参加されてましたが、兄君はJ南に通っているしまなみの方です。

 

 

そして、会場から自宅まで送っていただき、Yさんとは解散になりました。

何から何までありがとうございました!後で聞いた話では妻にまで連絡してくれていたみたいで妻も感謝してました。

 

 

今回は当日の流れの記事です。

次回もこのシリーズがありますので楽しく?お待ちください!

 

では!!

 

 

 

 

食事をゆっくり取る意識をもつ。

f:id:misojitensya:20210428151057j:image

 

ども。

みそめがねです。

 

皆さまは食事をする際に気をつけている事はありますか?

僕は前回の記事で書いた事以外にも何点か気をつけている事があるので今回はそんな事を書いていきたいと思います。

 

今回も前回に引き続き食事の話をしたいと思います。

よろしくお願いします。

 

↓前回の記事↓

 

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

・そもそもなんでゆっくり取るの?

 

結論から言うと、減量的な部分の為に始めました。

減量についての科学的なエビデンスなどは今回は省きます。

単純に実体験の話しなんですが、

時間が無く急いで食事をすると、あまり咀嚼しない→満腹感を得ない→食べ過ぎる→orz

と言う負のループに陥ったり、食事について無意識で食べるとボケるとかボケないとか()

そんなこんながあるので食事をまずはゆっくり取ろうと。

さらに気をつけている事があるので、下記に書き足します。

 

 

・気をつけている事。

 

上記に記載した、普段の食事で気をつけている事が何点かあるので、それを書き出したいと思います。

 

  1. 会話を愉しむ。
  2. メニューの分析をする。
  3. ながら食べをしない。
  4. ゆっくりと食べる。
  5. 感謝をする。

 

上記書き出した5点が食事の際に気にしている事です。これについて説明していきたいと思います。

 

①会話を愉しむ。

 

これは読んで字のごとくなのですが、食事中は妻や子供と平日なら今日会社や保育園であった出来事を話して共有します。

なかなか平日は子供と接する時間もすくなくなりがちなので、この時間が大切です。

お腹と気持ちが満たされますね。

 

 

②メニューの分析をする。

 

無意識の間に食事を取るとボケが早かったり、夫婦間が冷えるとか。しらんけど。

 

昨日の晩ご飯何食べたっけ?みたいな会話は老若男女問わずあるみたいです。

その原因の一つが、食卓に並んだメニューをテレビ見ながら等の理由が多いそうです。

 

みそめがね家での取り組みとして、晩ご飯に出てきたメニューを分析する事にハマってます。

調味料は何を使っているとか、隠し味は何か?とか。

これをやる事によって、今まで気にならなかった料理の調味料まで気にして思わぬ発見があったりして、とても楽しいです。

 

※余談ですが、パンに使うジャムが料理に使うソース作りにとても使い勝手がよく、いろいろなソース作りで役だってます。

ちなみにうちではマーマレードジャムを使用しております。

 

 

③ながら食べをしない。

 

僕もそうなりがちなのですが、現代人って時間が無いですよね、、、。

もちろん作ればあるんでしょうけど、なかなか時間が無い方は多いと思ってます。

そんな中、食事中に妻とアニメをみたり、海外ドラマ(最近まではウォーキングデット)をみたりしながら食事をしてました。

そうです。いわゆるながら食べを。

これをしながら食べるとエビデンス効果等は別として、食事を取った満足感や満腹感などを感じづらいと思います。

それによって食べ過ぎてしまったり、会話の時間がなくなりコミュニケーションが減ったりと、、、。(全てに当てはまる訳ではないですが、、、。)

 

そんなデメリットを感じながら食事をするのもと思い気をつけるようにしております。

 

 

④ゆっくりと食べる

 

昔からよく言われている、良く噛んで食べる事や、ゆっくり落ち着いて食べる事。

先人の知恵と言うのは本当に素晴らしいです。

今でこそ本や、ネットからの情報によりすぐに必要な情報が手に入りますが、当時はどこ情報だったんだろ?

 

と、話はそれましたが、食事をゆっくり食べる様にしてます。

これも詳しい説明は省きますが、満腹感につながりますよね。

結局は現代が時間に追われた社会と言うのもあり、会社での昼休憩の食事や、家での食事に時間を割きづらい事態が発生しているのかなと。

 

ここで意識を少しだけ食事に持っていきゆっくり味わってみてください。

別の物が見えてくるかもしれないです。知らんけど。

 

 

⑤感謝をする。

 

特に宗教上とかと言う訳では無いのですが、食事に感謝して食べるようにしてます。正確には食事を作ってくれた人に。

僕自身も料理をするのは好きなのですが、単純に相手に喜んで欲しいし、相手もそれを望んででいる。

 

家で家族だとしてもそうですが、外食などで外で食べた場合でも。

 

人間感謝されると嬉しいよね!

 

 

・まとめ

 

現代社会は時間に追われている事が多いと思います。

そんな中でも、ちょっとした心の余裕や、感謝の気持ち。

そんな小さな事でも人生は豊かになるかと思います。

 

僕もそんな人生を送りたいと思います。

 

では!

縛られた方が結果的にいい?

ども。

みそめがねです。

 

今回の記事はトレーニング含め、僕自身の時間の作り方や、取り組み、思いについての雑記的な内容です。

 

↓以前の記事↓

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

・思いをつらつらと。

 

今回の記事を書こうと思ったきっかけがあり、それはと言うと、訳あって1週間ほど仕事が休みになりました。

 

せっかく休みになったので、いつもの朝練+昼練の2部練しよーと思って段取りしていたのですが、2部練が出来ない、、、。正確に言えば、やらない?って言うのが正しいかも。

休みじゃなければ出来ない事をやろうとしたりして他の事していたり、やれると思ったら案外やらなかった、、、。(ただ意志が弱い、、、)

 

そこで思ったのが、好きかどうかは別ですが、仕事をし、家庭があり、自由な時間を縛られた方が自分にはいいんだと。

 

縛られた方が無い時間から出来る事を探して集中し、トレーニングなどができてると思う。

 

自己管理が出来ている人からみたらただの甘えに思われて当然なので恥ずかしいですが、、、。

 

 

・まとめ

 

結論から言うと、僕の意志が弱いと言うお話ですw

僕と同じ様な家庭も有り、仕事もしているサラリーマンの方々は沢山いると思います。

そんな皆さまも練習時間を作る為にいろいろと模索されていると思います。

 

「時間が無い」

 

そんな風に思われている方も沢山いらっしゃると思いますが、一度だけあけれそうな時間が無いか?

それを考え実行したら逆にいい方向に進むかもしれません。

 

一度お試しあれ。

 

 

では。

 

 

    

食べ過ぎない。

f:id:misojitensya:20210329100917j:image

f:id:misojitensya:20210329101354j:image

 

 

ども。

みそめがねです。

 

少し前から感じている事なのですが、好きな物食べて次の日の朝の起床時に胸焼けする事が出てきました。

歳を感じます、、、。

 

さて今回の記事はだいぶ前に書いていたのが今更掘り起こしての記事になりますw

当たり前の事を題目にしているのですが、自分の身体で実験し実体験として感じた(数値的にも現れた)ので体験談として記事にしたいと思います。 

少しでも参考にしていただきましたら幸いです。

 

 

・カロリー収支の問題(体重の増加)

 

これはどんなサイトにも書かれていますので詳しくは割愛します。

食べ過ぎた余剰カロリーは単純に体重増加につながります。

事実体重は増加しました。

 

※ただし慢性的に食べ過ぎているのではないのなら一過性の体重増加である可能性が高いです。体重増=体脂肪ではないと言う事です。

これも詳しい文献がネットにゴロゴロしているので割愛します。

 

 

 

・翌日の朝の目覚めに影響が。

 

 

正直これが一番体感したので記事にしたいと思ったかも。

もちろん知っていらっしゃる方も多いと思うので、今更何を言ってるの?となる方もいらっしゃると思いますが、、、。

 

体感ですが、普段朝起きた時は結構スッキリと目覚めてすぐ動ける方なんですが、前日に爆食かましたり、晩ごはんだけだとしても食べすぎると身体がダル重い感じです。

やはり寝ている際も消化に体力を取られている為、就寝中も身体が休まって無いのをすごく実感しました。

 

さらに胸焼けや、まだ胃に内用物があるような印象。

朝イチの練習には最悪なコンディションですね、、、。

 

 

・まとめ

 

まずは本当に食べる必要があるのかを考える。お腹が減ると言う脳からの信号が本当に空腹だからなのか?をよく見極めて食事を取る。

 

もったいないから食べると言う考えをやめる。(食べ物を捨てると言う意味ではない)

例えば僕の家庭での話ですが、以前は晩御飯のおかずの量が多くて、おかずは残っているのにご飯が無い状態ならおかずに合わせて、迷わずご飯をおかわりしておかずを食べると言う流れをしていた。

当然太りましたが、、、w

そんな流れがあったので今は、おかずが残る→残ったおかずは次の日の弁当のおかずにし、その日の夕食で食べ切ると言う事をするのをやめました。

 

改めて考え直すと、好きだった食べ物はジャンクな物だったなーと。マクドマクドマクド()

 

食べ物の事を触れてしまうと長くなるのであれですが、

クリーンな食べ物=味気ないは間違った認識だったと思いました。

 

とりあえず食べ過ぎない。食べ過ぎた時の事を脳にインプットして生活していきたいと思います。

 

では!