みそじてんしゃ。ー30歳からはじめるロードバイクー

新しいめがね欲しい&筋肉のある身体が欲しい

アベノ商品着弾。

ども!

みそめがねです。

 

緊急事態宣言解除されましたね!

これは世の中がいい流れになりましたね。ただし、これに浮かれて色々と疎かにすると大変な事になりそうなので引き締めていく所は引き締めていきたいと思います。

 

では今回の記事ですが、皆さまの地域では給付金は振り込まれましたか?

 

僕は早々に手続きをしたので振り込みは5月の半ばにされました。

 

今回はそんな給付金で買った物をつらつらと書いていく、ただそれだけの記事になります。

 

 

・何を買ったの?

 

実は色々買いました。まだ使用期間が短いのでレビュー記事は改めて書きたいと思います。

 

今回は買ったもののみ紹介となります。

 

 

 

 

☆ガーミン VÍVOACTIVE 4☆

 

f:id:misojitensya:20200603105411j:image

 

 

GARMIN vivoactive 4 Black/Slate 010-02174-17

GARMIN vivoactive 4 Black/Slate 010-02174-17

  • 発売日: 2019/10/18
  • メディア: スポーツ用品
 
GARMIN Venu Blue Granite/Silver 010-02173-07

GARMIN Venu Blue Granite/Silver 010-02173-07

  • 発売日: 2019/10/18
  • メディア: スポーツ用品
 

 

 

いわゆるスマートウォッチです。ライフログ取ったり、アクティビティを記録したりと何かと便利なやつです!

 

 

☆Aftershokz  TREKZ Titanium☆

 

 

f:id:misojitensya:20200603150815j:image
f:id:misojitensya:20200603150810j:image

 

 

 

 

骨伝導イヤホンです。

ローラー練習と、外での実走と、仕事で車に乗る時に使用したいと思い購入しました。

骨伝導初めて導入しましたが、かなり良いです。

 

 

☆TANITA RD-906-BK ☆

 

f:id:misojitensya:20200603151622j:image
f:id:misojitensya:20200603151617j:image

 

 

 

体組成計です。

ダイエット含め健康管理などをする為に購入しました。

以前は、よくわからないブランドの体組成計を使用していたのですが、数値的に信憑性に欠けていたので買い替えを検討してこちらの商品を購入しました。

購入する上で一番気にしていたのが、アスリートモードなる物が搭載されているモデルです。

また、レビューで改めて書きますがこのモードは多分合っている気がしますw

 

f:id:misojitensya:20200610101202j:image
f:id:misojitensya:20200610101206j:image

 

 

 

 

 

山善 YAMAZEN工場扇 45cm床置式 工業扇風機 ☆

 

いわゆる業務用扇風機。

ローラー環境の改善の為に。この時期ローラーすると暑くて汗が滝のように、、、。

色々な方のアドバイスで業務用扇風機がいいとの事で買いましたが当たりです!

これもまたレビュー?を記事にしたいと思います!

 

 

 

・まとめ

 

これ以外にも細々した物を買いましたが、大きな買い物は上記に記載した通りです。

この買い物した商品のレビュー記事もどんどん書いていきたいと思います。

皆さまもなにか買われていましたら教えてください!

物欲は未だ尽きませんが、このあたりで抑えていきたいと思います。

 

では!

 

 

2020年5月のまとめ。

ども。

みそめがねです。

 

まずは新型コロナウイルスが収まるのか収まらないのか、、、

先行きが不透明な中緊急事態宣言も5月末で解かれましたね。

我が町のある愛媛県はそんな中でクラスターが発生しお騒がせしてました、、、。

 

 

そんな中、今自分で出来る事を意識し、感染拡大を防ぐと共に、予防もしっかりと行いたいと思います。

コロナについての僕の自転車での取り組みについて書いた記事があるのでこちらも一読下さい。

 

↓コロナ記事↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

今回は5月も終わったので、5月のまとめをしていきたいと思います。

 

 

 

 

・まずは4月のまとめ。
 

f:id:misojitensya:20200601151406j:image


例のごとく、4月の記事を貼り付けておきますので、お時間ある方はご一読頂けたら幸いです。

 

↓4月のまとめ記事↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

・4月はどうだったのか?
 

 

 

・走行距離

 

1393.8km

 

・獲得標高

 

6380m

 

・ワークアウト時間

 

73時間14分

 

でした。

 

 

5月も実走より、ローラーの日数のほうが多かった気がする。

5月は緊急事態宣言期間中と言う事と、やはりローラーの時間対効果の高さを考えると、トレーニングにはローラーがマストアイテムな感じがします。

 

なので、走行距離はあまりあてにならない気がします。

獲得標高が少ないのもそう言った理由からきてると思います。

(ズイフトしてないので)

 

具体的には4月から少し変更で、

 

平日 →  (月)レスト又はLSD

                (火)SST 20min x 2 ➕3min✖️4

                (水)テンポ走 60min

                (木)SST 20min x 2 ➕3min✖️4

    (金)テンポ走 60min

 

※火曜と木曜日は朝と夜で2部練

夜は30〜45分くらい

 

休日 →  (朝)実走(またはローラー)70km

                ※(昼)実走(またはローラー)

 

(昼の時間は子供がお昼寝していて、かつ時間的に走れるくらいある場合に限ってです。)

 

上記のルーティンで過ごしていました。

 

 

↓ローラーの記事はこちら↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

先月に引き続きロングライドなどによるベース作りはあまり出来なかった気がする、、、。

 

言い訳かもですが、週末に取れる時間的に100km以上走る時間を設けるのはなかなか難しい、、、。 

その分昼過ぎに2部練として乗る機会を増やしている。 

合わせて1日トータル100km程走り、TSSは200くらいは走る様にはしている。

 

L3強度で、60kmほど走るトレ(TSS140前後)は週末の朝に必ずと言っていいほど3月から行ってたが、巡航速度が上がってきた気がするので、今の自分に足りてない部分を刺激出来ている気がするが、今年はレースがコロナの影響でことごとく無いのでベースを鍛えると割り切っている。

その為、練習内容にSSTも入れベースアップに力を入れている。

 

何度も言うが、強い人に共通して言えるのは、ロングを走ってもAveが速いです。

僕に足りていない部分でもある巡航と、平坦をさらに鍛えていきたいと思います。

 

自分もそれだけのベースを作っていきたい!レースがいつあるかわからないがモチベーションを切らさないようにしていきたい。

 

 

・ダイエットにも取り組み始めた。

 

具体的には、主食の置き換えをご飯からオートミールに。

もちろんこれだけでは痩せるわけでも無いので、他も取り入れていった。

体組成計で体重や筋肉などの管理、スマートウォッチで日々の動きの管理など。

 

このあたりは最近手に入れたものなので、改めて記事にして公開します!

 

 

ちなみにオートミールは記事にしているのでぜひご一読ください!

 

↓記事はこちら↓

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

・まとめ
 

5月はローラー練が入ったり2部練を取り入れてなどあったが、体調不良など起こさず上手く生活出来た。

 

先月に引き続き、マッサージや、筋膜リリース、交代浴を取り入れ疲れを取ろうと思います。

 

6月も体調と、コロナウイルス、怪我に気をつけていくのと同時に、レースがことごとくなくなるのでモチベーションを維持して練習を重ねていきたい。

ダイエットもしっかりせねば、、、。

 

新しいメニューと共に、レストについてもしっかりと考えていきたい。

 

では!

 

ローラーを手に入れたお話。〜導入編〜

f:id:misojitensya:20200525100559j:image
f:id:misojitensya:20200525100555j:image

 

ども。

みそめがねです。

 

 

コロナの影響で外出自粛期間、、、。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

自粛期間が解除されてももう梅雨時期になり外に走りに行けない時期に入ってきますね(^◇^;)

しばらく外で走れない期間が続きそうですね。

梅雨は毎年来るものなんで今更嘆いても仕方ないですが、、、。

 

さて、今回の記事なんですがそんな今の状況にぴったりな室内トレーニングのお供になる、

 

「ローラーについて」

 

の記事を書いていきたいと思います。

 

 

※ローラーについては手に入れてから時間もたってしまっているので、今日昨日手に入れた訳では無いですので悪しからずお願いします。

 

 

 

・ローラーについての所感。

 

今まで、室内トレーニングについては少し懐疑的でした。

僕自身、実走に勝るトレーニングはないと思ってまして、レースは室内で行う訳では無く、外で行うのが1番大きな理由です。

 

(ズイフト等はこの考えと別として考えてます。)

 

さらにあと1つ理由がありまして、後述しますが、外で走るバイク以外にローラー用の自転車があります。

 

ポジションも違えば、スプロケットの刃数も違いますし、クランク長も5ミリ違います。

もはや、別物と言わざるを得ない状況です。

 

なので余計にそう思ってしまってました。

 

 

 

・何故ローラーが欲しくなったの?

 

 

前の内容で書いていた通りなのに、何故ローラーが欲しくなったの?

 

以前は雨などの日には室内トレーニング用には、

 

「スピンバイク」

 

なる物を使用しておりました。

 

↓スピンバイクの情報↓

 

 

スピンバイクについては賛否両論かもなので一概には言えない部分があるかと思いますので、

 

また後日スピンバイクの記事を作りたいと思います。

 

 

さて、ローラーが欲しくなった理由は大まかに3つ!

 

  1. スピンバイクだと(パワーメーター付いている訳ではない為)TSSなどの管理が出来ない。
  2. パワーや、心拍を狙って出来ない。(ガーミンウォッチなどの腕時計タイプで心拍を測れば問題ないですが、、、)
  3. 初代のロードバイクが遊んでいるので有効利用したい。

 

 

・結論

 

ローラーについてあれこれ考えても仕方ないので、導入しました。

 

お世話になっているKさんからありがたい申し出がありローラーをお借りして使用後に購入するか、どうするか決めたらいいよとの事でしたのでお借りして導入する事に決めました。

その説はありがとうございました!

 

 

・機材(ローラー)について。

 

我が家にお迎えしたローラーは

 

GT-Roller Flex3

 

 



 

 

 

↓以下メーカーサイトより抜粋↓

・体重100kgまで対応
・体重とバランス能力で特性を変えることが出来ます
Fx3ローラーユニット
・強度Up、輸送時などに破損し難くなりました
新型フレーム
・デザインを一新
・鉄製になりました
・左右の傾き調整を脚端のアジャスターで行うように変更
・横幅が約30mm長くなり安全性を向上
・全長が約20mm短くなりました

・約1kg重くなりました
・コントロールレバーが10段階になりました
・MCが強化されたため、ハンドルが回転し(切り)にくくなっています。

 

このローラーは、いわゆるハイブリッドローラーと呼ばれていて、前固定の、リアタイヤはローラーの上を転がるので、実走感があり、タイヤも減りづらいです。

しかも、前の固定部分も上下左右に動くので車体を振る事が出来ます。

 

初めてのローラーなので感動しました!

 

 

・まとめ

 

ローラーでの音問題や、トレーニング環境の確保についてなど、妻との間に諸問題がありましたので、次回の記事でそのあたりを突っ込んでいきたいと思います!

 

では!

 

 

 

 

 

オートミールの話。〜味、レシピ編〜

ども。

みそめがねです。

 

前回のオートミールの記事を書いてから業務用スーパーにオートミール探しに行ったら、なんと再入荷し、売ってました。

 

f:id:misojitensya:20200518101616j:image

 

しかし、全体的に品薄で、かつメーカー欠品が続いているそうなんで、今回の分が品切れになった場合、次がいつ入荷かわからないです。

早く安定供給になったらと思います。

 

ちなみに、今回の記事は前回の導入編の続きとなっていますので、前回の記事を見られてない方は是非ご一読下さい。

 

↓前回の記事はこちら↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

・味ってどうなの?

 

結論から言うと、これ案外イケるなw が第一印象でした。

なぜそう思ったかは、最初にオススメのレシピを皆さんに伺っていた為ですw

多分、自分1人での始め方でしたら続いてなかったかもしれません。

 

この後に書くレシピ編で書きますが、甘い系は当たりと外れがでかい気がしますので、慎重に試していきたいと思います。

 

 

 

・甘い系。

 

結論から言うと、オートミール入れなくても食べれるんじゃと言うメニューが入ってきますw

ではメニューいきます。

 

 

☆バナナヨーグルト☆

 

・バナナ(食べ頃) 1本

・ヨーグルト(プレーン) 100g

・はちみつ  大さじ1(適度調節)

オートミール 30g

 

トータル 300Kcal

 

*概要*

これを一つのお椀に入れて終了!簡単。そしてまじで旨い!

1番のオススメです。

 

 

☆豆乳オートミール(ナッツ➕プルーン)

 

・豆乳(成分無調整or成分調整) 100cc

オートミール  30g

クルミ  3粒くらい

・プルーン 2〜3粒

 

トータル 247Kcal

 

*概要*

このメニューに関しては中山きんにくんが勧めていたメニューでした。

ちなみに調理方法ですが、これを(豆乳➕オートミール)レンジで50秒でやるメニューですが、何というか、僕の口には合いませんでした(T . T)

なので、オートミールは温めず冷たい状態で食べたら結構美味いなってなったので、現在は温めず食べてます。

 

 

・しょっぱい系

 

これも色々と改良の余地はあるかと思いますが、とりあえず試しに何個か試してみました。

 

 

☆顆粒出汁ver☆

 

オートミール 30g

・顆粒出汁(うちはカツオです) 小さじ1

・水 100cc

 

トータル 112Kcal

 

*概要*

レンジ600wで1分。以上。ちょー簡単で、美味しくてご飯の置き換えに使用してます!

なんというか、水を多く焚きすぎたご飯みたいな感じのイメージですが、結構美味しくて、最初は懐疑的だったうちの妻も毎日続けてます!

 

 

 

他のしょっぱい系も少しづつ開発中なんですが、試した回数が少ない為ブログでの情報はまた改めて書いていきたいと思います。

 

 

・まとめ

 

どうでしたでしょうか?

現状試した事のあるメニューと、所感をつらつら書いていきましたが、一つ言える事は味は無限大に試せます。

さらにオートミールの種類によって色々と食感が変わるかなとも思います。

 

日本のオートミールはわりかしべちゃっとなり、海外のオートミールは粒が残りやすいイメージですので、好き嫌いは分かれるかもですね!

 

また色々試していきたいと思います。

 

では!

 

 

 

オートミールの話。〜導入編〜

ども。

みそめがねです。

 

レースが無くて減量に本腰がなかなか入れられずに困ってます。

しかしここでやり切るとエライ目に遭うのでそろそろ本腰を入れていかないと、、、。

 

書籍やネットの海を彷徨い減量やら、栄養学について等、頭でっかちになってしまっているのですが、実行出来てない、、、。

そんな状況なので、少しづつ取り組める所からと言う事で、周りも取り入れているオートミールを試していきたいと思います。

 

↓ちなみに初めて食べたのは日食の分です↓

 

 

 

 

・前々から気にはしていた食材オートミール

 

 

オートミールは安くて手軽で栄養がある!

オートミールとは、最近日本人でも愛食されるようになってきた食材で、原材料は燕麦(えんばく)またはオーツ麦と呼ばれるものです。そのままでは食べることができない燕麦を食用にするため、脱穀し加工しています。

カロリーも低めです。

 

 

オートミールの栄養素ってどうなの?

 

 

いくらカロリーが低めでも、栄養が摂れないなら、どうかなって思いますが、しかしオートミールは栄養バランスが優れ、世界中に注目されている食品でもあるのです。

まず、整腸効果が期待される食物繊維が豊富であり、玄米の約3.5倍ほどもあるといわれています。

食物繊維でも、整腸効果が期待される「不溶性食物繊維」のみならず、腹持ちが良く、食後の血糖値上昇を抑制する「水溶性食物繊維」の両方を含んでいます。

その他には、子供の発育に欠かせないカルシウム、女性が不足しがちな鉄分、皮膚や粘膜維持に重要なビタミンB1、細胞の酸化を防ぐ抗酸化作用の強いビタミンEなど、欲しいのになかなか摂れない栄養がたくさん含まれているのです。

 

オートミールはダイエット効果が期待できる?

 

オートミールは、ダイエット効果がある食品としても注目され、ハリウッドセレブなどの間でも愛されているほどです。実際のカロリーを見ると、オートミール100gは約380cal、コメ100gは約356calです。

少しオートミールの方が高めですね。では、なぜダイエット効果が期待されているのでしょうか。

オートミールは食物繊維が豊富ですので、保水性が高く、胃や腸などで膨らみます。膨らんだことにより、腸を刺激するので便通が良くなり、さらに水溶性食物繊維だと、粘性があるため腸内をゆっくりと進み、少量でも満腹感が出ます。

また、オートミール低GI食品に指定されていています。GI値は血糖の上昇度を指しますが、血糖の上昇度が低いとされる低GI食品に指定されているほど、オートミールは食後の血糖値が急激に上がりにくい食品であると言えるのです。

通常、食事をすると血糖値が上がり、この血糖値を下げるためにインスリンが分泌されるようになっています。インスリンは糖の上昇を抑制するために、摂取した糖分を優先してエネルギーに変えようとします。このことで、すでに体内にある脂肪は消費されにくくなり、消費しきれない糖は、脂肪として蓄積してしまうのです。

今ある脂肪は消費されず、さらに蓄積されてしまうのですから、GI値が高い食品ほど脂肪がつきやすく、GI値が低い食品ほど脂肪がつきにくいと考えられるのです。

ダイエットすると、どうしてもカロリー不足による体調不良などが懸念されますが、その点、オートミールなら、栄養が豊富ですので心配はいらないです。

 

 

・1番気になる味ってどうなの?

 

率直な意見を言うと、意外に美味しい。ちょっとびっくりしたくらいでしたw

見た目と裏腹に美味しくて、いい意味で裏切られました。

すべて試した訳では無いですが、甘い系はデンジャラスな雰囲気があります。

 

この味等のレビューは改めて別記事で詳しく書きたいと思います。

 

 

・まとめ

 

ダイエット等にはとてもオススメで、味の汎用性があるのでいろいろ試せます。

あとは、案外美味しかったのがびっくりしましたw

 

また次の記事で簡単な味についてとレシピのレビューしたいと思います。

 

では!

 

 

 

 

 

 

2020年4月のまとめ。

ども。

みそめがねです。

 

まずは新型コロナウイルスの影響が各地に広がっていますね。

いっこうに収まる気配がなく緊急事態宣言も5月6日で解かれるのでしょうか?

 

今自分で出来る事を意識し、感染拡大を防ぐと共に、予防もしっかりと行いたいと思います。

コロナについての僕の自転車での取り組みについて書いた記事があるのでこちらも一読下さい。

 

↓コロナ記事↓

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

今回は4月も終わったので、4月のまとめをしていきたいと思います。

 

 

 

 

・まずは3月のまとめ。
 

例のごとく、3月の記事を貼り付けておきますので、お時間ある方はご一読頂けたら幸いです。

 

↓3月のまとめ記事↓

 

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

・3月はどうだったのか?

 

f:id:misojitensya:20200503201942p:image
f:id:misojitensya:20200503201937p:image

 

・走行距離

 

1201.2km

 

・獲得標高

 

6925m

 

でした。

 

 

4月はローラーを格安で譲り受けた影響で実走より、ローラーの日数のほうが多かった気がする。

なので、走行距離はあまりあてにならない気がします。

獲得標高が少ないのもそう言った理由からきてると思います。

(ズイフトしてないので)

 

具体的には、

 

平日朝活 →  ローラー

 

休日朝活 →  実走

 

上記のルーティンで過ごしていました。

 

※ローラーの記事は改めて書きますので、その時に詳しく書きたいと思います。

 

先月に引き続きロングライドなどによるベース作りはあまり出来なかった気がする、、、。

 

言い訳かもですが、週末に取れる時間的に100km以上走る時間を設けるのはなかなか難しい、、、。 

その分昼過ぎに2部練として乗る機会を増やしている。 

合わせて1日トータル100km程走り、TSSは200くらいは走る様にはしている。

 

L3強度で、60kmほど走るトレ(TSS140前後)は週末の朝に必ずと言っていいほど3月から行ってたが、巡航速度が上がってきた気がするので、今の自分に足りてない部分を刺激出来ている気がする。

しかしまわりが速くなっていくので差が埋まらない、、、(T . T)

 

強い人に共通して言えるのは、ロングを走ってもAveが速いです。

僕に足りていない部分でもある巡航と、平坦をさらに鍛えていきたいと思います。

 

自分もそれだけのベースを作っていきたい!

 

・唯一有ったレース。

 

この様なご時世なのでレースはどんどん無くなりました。

ここまでひどくなる前にあったレース。結果は散々でしたが、、、。

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

・まとめ
 

4月はローラー練が入ったり2部練を取り入れてなどあったが、体調不良など起こさず上手く生活出来た。

腸脛靭帯炎は多分完治した気がします!

マッサージや、筋膜リリース、交代浴を取り入れ疲れを取ろうと思います。

 

5月も体調と、コロナウイルス、怪我に気をつけていくのと同時に、レースがことごとくなくなるのでモチベーションを維持して練習を重ねていきたい。

ダイエットもしっかりせねば、、、。

 

では!

 

時間の作り方。 〜実践編〜

ども。

みそめがねです。

 

今回は前回の時間の作り方の考察の続きの記事です。

またお付き合いよろしくお願いします!

 

あくまで個人の意見の為これがあっているとかと言うものではないのでご理解の程よろしくお願いします。

 

参考の為に前回の記事貼り付けます。

 

↓前回の記事はこちら↓

 

misojitensya.hatenablog.jp

 

 

・チェックしてみた。

 

*起床時スマホを触りSNSの確認をしている。

 

これは嫁さんからも指摘がありやめました。

多分5分くらいは短縮になったのではないだろうか?

トイレに篭る事がなくなったので、家族間での問題が無くなり円満になりましたwww

 

 

*寝る前にスマホを触っている。

 

この問題については携帯でアラームを仕掛けていたのでついでについつい触ってしまってました。

目覚ましを購入し、携帯は寝室に持ち込まない様にして対応しました。

 

 

 

 

*会社の休憩時(10時と、15時に15分づつ)の同僚との会話。

 

これを減らすのはとても苦労しました。必ず会話をしないと言うのには無理があるのですが、最初から会話しないオーラを全開で出して携帯を触ったりで話かけられずらい雰囲気を作り出してますw

(感じ悪いので真似したらだめです)

 

*昼食時の同僚との会話+その後の昼寝。

 

昼食時の同僚との会話も出来る限り減らしていますw

ご飯を食べることに集中し、さらに昼食後にはプランクとアブローラをやり体幹の筋トレを取り入れました。

 

しかし朝活もしている為、昼寝は無くせず10分くらいは寝てます。

 

 

・まとめ

 

まだまだつめれるポイントはあるかと思うのでもっと時間を捻出する努力をしていきたい。

またいい方法が有れば記事にしたいと思います。

 

では!